Q&A

Question and Answer

選手の活躍は、選手1人だけの力ではなく、所属ジム、出場するイベント、スポンサーなど、様々な人達との関係性の下で成り立っています。
このように多くの人達との関係性を持って選手生活を送るのですから、選手が自分勝手に行動することはできません。
それぞれの関係者との間で、選手が守らなければいけない規則、ルール、約束があります。
どのような規則、ルール、約束があるかをきちんと確認して理解しておく必要があります。

Q-1:選手とジムとの契約書はなぜ必要なのでしょうか?

選手がジムに所属する際には、そのジムで決められている規則をしっかりと理解し、そのルールを守る必要があります。
例えば、ジムは、選手の練習環境を整えたり、イベント主催者に選手を売り込んだりするなど、選手が活躍できるように手間とお金をかけています。
そのため、選手がジムに対してマネージメント料を支払うことが決められている場合があります。

また、手間とお金をかけた選手が勝手に移籍してしまうと、ジムがそれまでしてきたことが無駄になってしまいます。
そのため、ジムを移籍する際のルールが決められていることも多くなっています。
このようにジムの規則には、日々の練習、マネージメント、チケットの販売、移籍など、様々な内容が含まれています。
このような様々な条件について、ジムと選手が合意することを契約といいます。
口約束でも契約は成立しますが、それだけだと、
「マネージメント料を支払わなければならないなんて聞いていなかった!」
「移籍するときに違約金が発生するなんて知らなかった!」
などというようなトラブルが発生してしまう可能性があります。

このようなトラブルを避けるために、必要な条件をきちんと記載した契約書を作ることをおすすめします。
そして選手は、契約書を読み、内容をきちんと理解しておく必要があります。
もし、ジムとの間に契約書がない場合には、契約書を作ってもらうようにジムにお願いしてみてください。

契約書は、選手の勝手を許すためのものでもジムが優位に立つためのものでもありません。
選手とジムがお互いの成功に向けて協力していくために必要なものであると同時に、お互いにとって有意義なものでもあります。
マネージメント料や移籍の際のルールなどをめぐって選手とジムがトラブルになってしまうことはお互いにとって不幸なことです。

Q-2:選手とジムとの契約書の内容を確認するときに、どこに注意すれば良いでしょうか?

ジムから契約書へのサインをお願いされた時、その内容をきちんと確認していますか?
契約書にはお互いが約束する内容が書かれていますので、中身をきちんと読まなければなりません。

例えば、契約書に「選手の都合で移籍する場合には〇〇万円の違約金を支払う。」
と書かれていたとします。
この契約書にサインしていた場合には、中身をよく読んでおらず違約金について知らなかったとしても
「お金がないから違約金は支払わない!」などと自分勝手なことを言うことはできません。

また、契約書に「テレビ番組に出演する場合にはジムの許可をもらうこと」
と書かれていた場合に、
「自分がとってきた仕事なのだから出演するのは自由だろう!」
などと言うこともできません。

契約書は長いことが多く、馴染みのない言葉が使われていることがあります。
読みやすいものではないかもしれませんが、書かれている内容は選手がジムと約束する内容です。
しっかりと内容を確認し、疑問があったり意味が分からなかったりしたときは、ジムに質問してみてください。
選手とジムとの間で、約束した内容に誤解がないことがお互いにとって重要なことです。

契約書を確認する時は、主に次のような点に注意してみてください。

      

  • マネージメント料の有無、パーセンテージ
  •   

  • 会費やトレーナー料の有無、金額
  •   

  • チケットを販売した場合の取り分
  •   

  • イベント出演など試合出場以外の仕事をする場合のジムの許可の要否
  •   

  • 移籍する場合の違約金の有無

Q-3:選手とジムとの契約書の内容を確認するときに、どこに注意すれば良いでしょうか?

試合に出場する際には、イベント主催者との間で、ファイトマネー、ルール、契約体重、欠場時の違約金など、様々な条件を決めることになります。
このように様々な条件について選手とイベント主催者が合意することも契約です。

「そんなルールは聞いていなかった!」
「違約金がこんなに高額だとは知らなかった!」
などというようなトラブルを避けるために、必要な条件をきちんと記載した契約書を作る必要があります。

契約書は、選手又はイベント主催者のどちらかが優位に立つためのものではありません。
選手とイベント主催者が、イベントの成功に向けてお互いに協力していくために、お互いにとって必要なものです。
もし、試合に出場する時に契約書がない場合には、契約書を見せてもらうようにイベント主催者にお願いしてみてください。

Q-4:選手とイベント主催者との契約書の内容を確認するときに、どこに注意すれば良いでしょうか?

例えば、契約書に「選手の都合で欠場した場合にはファイトマネーと同額の違約金を支払う。」
と書かれていたとします。
この契約書にサインしていた場合には、中身をよく読んでおらず違約金について知らなかったとしても
「お金がないから違約金は支払わない!」
などと自分勝手なことを言うことはできません。

書かれている内容は選手がイベント主催者と約束する内容です。
しっかりと内容を確認し、疑問があったり意味が分からなかったりしたときは、イベント主催者に質問してみてください。
選手とイベント主催者との間で、約束した内容に誤解がないことがお互いにとって重要なことです。

契約書を確認する時は、主に次のような点に注意してみてください。

      

  • 契約体重
  •   

  • ルール
  •   

  • 契約期間(出場する試合の回数、他のイベントに出場が禁止される期間など)
  •   

  • ファイトマネー(場合によっては交通費、宿泊費など)
  •   

  • 違約金(負傷により試合に出場できないことなった場合など)